理研 アビシェムフロアブル
- 処理適期幅が広く(メヒシバ発生前から発生初期)、ベントグリーン内に発生するメヒシバを効果的に防除します。
- 残効期間は40~50日程度と、短すぎず長すぎず、安心してご使用頂けます。
- ベ゙ントグラスの品種および散布時期を問わず安全性が確認されています。ただし、ベントグラスが過度なストレス(踏圧、乾燥等)を受けた条件では散布をお控え下さい。
- 扱いやすいフロアブル製剤です。
適用と使用方法
作物名 | 適用雑草名 | 使用時期 | 使用量 | 本剤の 使用回数 |
使用方法 | エトベンザニドを含む農薬の総使用回数 | |
薬量 | 希釈水量 | ||||||
西洋芝(ベントグラス) | メヒシバ | メヒシバ発生前~発生初期(芝生育期) | 1.0~2.0 ㎖/m² |
200 ㎖/m² |
3回以内 | 雑草茎葉散布又は全面土壌散布 | 3回以内 |
上手な使用方法
-
初回散布はメヒシバ発生前~発生初期(3葉期)までに実施して下さい。
処理適期幅が広いので発生前はもちろん、発生を確認してから(3葉期まで)の処理でも効果が得られます。 推奨する初回散布時期 例 : 中日本5月中旬~下旬頃 - メヒシバの発生を長期的に抑えたい場合
約40日間隔で連続散布を心がけて下さい。発生前に連用することにより防除効果が安定します。後次発生が認められてから散布しても効果は現れますが、メヒシバの枯れが目立ち景観を損ねる場合があります。
理研ガイア 顆粒水和剤

三井化学株式会社登録商標
芝生用殺菌剤 / 農林水産省 22357号